常勝(スラムダンク 海南大附属より抜粋)
2008年6月2日コメント (1)ニッセン北海道予選は抜けましたよと。
ミクシイでも書いたのでレポとレシピ載せてやるか。
拝んでろカス達
デッキ 常勝フェアリー
土地
フェアリーの集会場4
フェアリーの青黒土地4
涙の川4
変わり谷3
ペンデルヘイヴン1
地底の大河3
ヨーグモスの墳墓アーボーグ1
島3
沼2
クリーチャー
霧縛りの徒党4
ウーナの末裔4
ヴェンディリオンの三人衆3
呪文つまりのスプライト4
インスタント
ルーンのほつれ4
謎めいた命令4
恐怖4
ソーサリー
祖先の幻視4
エンチャント
苦花4
サイド
死の印4
滅び3
ボトルのノーム4
コショウ煙3
ペンデルヘイヴン1
サイドがやたら黒いのはエルフに勝てるサイドにするため。
特に滅び&死の印のダブルはかなり活躍。
思考囲いはヒバリだとメインで勝てるだろうし(誰かみたいなカスプレイングしなければね)フェアリーは変わりにコショウ煙を採用。コショウ煙は赤単相手にも入れるのでそこそこ活躍。
レポ
1回戦 踏み台その1 赤スライ ○○
赤スライと聞くとオワタな雰囲気だとオレは思うんだが相性差は
運でなんとかなるもんだ。プレイングで埋めるとかいってオダってる奴は つ 死亡予告証
1G 相手のスライはエレメンタルだった。
1マナ2/1が2種類いて煙束ねや10/2とか先触れ
とかいて面白そうだった。
こっちは幻視と除去と土地に恵まれていてクリーチャーを軽く
一蹴。しかし稲妻の裂け目がなかなか強くて気付いたらライフ2
最後は土地ビートで4点を4回くらいやって勝ち
サイドIN コショウ煙3 ノーム4
サイドOUT ルーンのほつれ4 ヴェンディリオン3
2G 苦花を出したが、次とそのまた次のドローが苦花。
ウゼーとか思いつつ、後から引いた祖先の幻視を待機。
相手は煙束ねを除去されてから動きがカスってて待機あけた
ころのライフは11。
霧縛りを引いたため、覇権してビートしまくる。
最後は余分にノーム引いて圧勝。
2回戦 踏み台2 黒コン ○○
なんと恐怖がカーネルなデッキ。
1G こちら恐怖が手札に2枚。しかし、ヴェンディリオンと
呪文つまりのスプライト2体でライフを削る。
ドローは恐怖と土地だけだったので相手のコーラシュ降臨。次のターンには亜神も出る予定。このままだと負ける
なのでコーラシュ出された返しにわざとダメラン喰らってマナを2マナにしてライフを10にする。んで全部アタック。
相手のライフは5でこっちのクリーチャーはブロックされて場にはスプライト1体のみ。
集会場が2枚いる。
相手は土地を出し、5/5コーラシュと亜神プレイで攻撃してきた。切り札の3枚目のスプライト(ムダに引いてる)でチャンプブロック。黒パクトハンドにあったら負けなんだけどないみたいで投了してくれた。スプライトは1回も打ち消してくれない。
サイドIN 滅び3 ペンデル1
サイドOUT 恐怖4
相手のデッキに変わり谷もないことがわかり恐怖は最高にゴミなのでアウト。
2G ハンドは苦花3枚と土地4枚。やる気しかない。
苦花出した返しに大爆発の魔術師X3で黒マナが死ぬも、既に
2枚の苦花が。
トークンはワラワラと出てきて相手が滅びとか打って対処してる頃には自分の土地は4枚あり黒マナも出てハンドには青命令2枚。もちろん勝ち。
3回戦 踏み台3(よっちゃん)ガルガヒバリ ○○
なんか三原って香具師のカンコピみたい。お偉いさんのコピーには負けるわけにはいかへんでー。
1G 幻視と苦花はなく、青命令2とルーン2と土地3枚。
途中で幻視を待機して最後の最後に土地を引く鬼引き(オレからしたら土地引きたい時に引いただけでも感動)
んでアドヴァンテージカード全部カウンターして霧縛りでビートして勝ち。
サイドなし
2回戦 苦花2枚貼って勝ったと思ったら相手が3マナしかない状況で青パクトうつ。ああ負けを認めたのだね。
4回戦 踏み台4 赤緑ビッグマナ×○ー
1G 幻視と苦花共になし。ヴェンディリオンでハンド確認。
タルモ
タルモ
雲打ち
雲打ちどかした。
その後エンドでクリーチャーだした。
雲打ちでてきた。
うわーん。負け。
サイドIN死の印4
サイドOUT 霧縛りの徒党4
2G 苦花を2Tに出す。相手は4マナ出るときにマナ加速とタルモ。
黒マナが涙の川しかないため手札の恐怖3枚が絵のごとく悲しんでいた。
結局フェアリーとは思えない動きをしつつも祖先の幻視を途中待機して耐えて耐えてドローして最後はウーナを3枚引いたので
タイミングを見計らってプレイして勝ち。
苦花をまた連続で引いたときはキレそうでした。もう場に出てるのに。スプライトのフェアリー数えに使いました。役立たず乙。
3G マリガン。苦花も幻視もなく厳しい。
ヴェンディリオンとウーナとスプライトがあったので最初は
カウンターとか除去(ドローは結構強かった)とかして相手が村で攻撃したときにヴェンディリオンを場に出す。雪崩しきたから
スプライトとかわしつつ村をブロックして殺す。
ヴェンディオンで雲打ちがあったので下送ったら変わりにコロッサス引かれて場がウンコな雰囲気に。
ここでエキストラ5ターン。
計算してなんとかギリギリ捲くれると思ってたらターン数を間違えて結局引き分け。長考してすんまそん。
5回戦 踏み台5 普通ヒバリ ○○
ヒバリうまー。
1G 苦花を出すと相手は苦い顔をする。うめえwwwww
2G 同じく。
6回戦 踏み台6 緑黒エルフ ○×○
最後に踏んでもうた強敵エルフ。相性差はもちろんきついけど
まあ勝ったよバカ野郎。
1G なんと1T祖先の幻視→苦花を2Tに貼るという奇跡。
ぉ偉いさんくらいになると日常なんだろうけど先攻でこれやったら相性差とかでんぐり返しだよ。
っとはいうものの相手もいい周り。
上記で偉そうな事書いたけどメイン雲打ちでクリーチャー壊滅して焦ったけど残りライフ2だったけど10点パンチで勝ち。
2G 祖先の幻視1Tと恐怖2枚死の印2枚。みた感じは悪くないんだが黒マナが大河で痛い。
結局待機あけた後も土地を引かずダメランで4点ほど消費したのが苦しく、結局ネームレスで殺されてトランプル強くて負け。
3G 2T苦花後、初滅びを引き打つタイミングを見計らう。
ここで持ってないのに恐怖を持ってる動きをしたら相手が全部
だしてきた。黒マナは涙の川2枚しかなく引きたいもの引けないキャラだから前のターン土地を出さずにこのターン土地出して
滅び。
返しに相手が生物出してこなかったので霧縛りとウーナで虐殺。
5−0−1で1位 当然やん。
ちなみに北のモリカツが4戦くらいヒバリを食い殺してヒバリが
全部下いったのでちょっと腹立ちました。
北のモリカツはならずものバーンという彼しかマネできない構成とアーキタイプで会場を沸かせました。
正直北のモリカツには勝てない気がしてました。
でもまあマッチロス喰らってたからよかったよ。
どんなプレイヤーよりも奴の方が怖い。
さてさて旅費はもらったわけなんだが、マジックなんかよりやりたい事いっぱいあって時間足りないから気分次第で0回戦ドロップもありえるのね。
なにより本州のキチガイ達の顔を見ると黄色い救急車呼ばなきゃいけなくなるから当日はみんなが自重して顔面マスクでも被ってくれると助かるね。
最後に
向こういったらあのウザイジャッジさ〜んがいるような気がするんだけど仮にウザ絡みしてきたら鳥アサルト食らわしていいもんなんだろうか?
ミクシイでも書いたのでレポとレシピ載せてやるか。
拝んでろカス達
デッキ 常勝フェアリー
土地
フェアリーの集会場4
フェアリーの青黒土地4
涙の川4
変わり谷3
ペンデルヘイヴン1
地底の大河3
ヨーグモスの墳墓アーボーグ1
島3
沼2
クリーチャー
霧縛りの徒党4
ウーナの末裔4
ヴェンディリオンの三人衆3
呪文つまりのスプライト4
インスタント
ルーンのほつれ4
謎めいた命令4
恐怖4
ソーサリー
祖先の幻視4
エンチャント
苦花4
サイド
死の印4
滅び3
ボトルのノーム4
コショウ煙3
ペンデルヘイヴン1
サイドがやたら黒いのはエルフに勝てるサイドにするため。
特に滅び&死の印のダブルはかなり活躍。
思考囲いはヒバリだとメインで勝てるだろうし(誰かみたいなカスプレイングしなければね)フェアリーは変わりにコショウ煙を採用。コショウ煙は赤単相手にも入れるのでそこそこ活躍。
レポ
1回戦 踏み台その1 赤スライ ○○
赤スライと聞くとオワタな雰囲気だとオレは思うんだが相性差は
運でなんとかなるもんだ。プレイングで埋めるとかいってオダってる奴は つ 死亡予告証
1G 相手のスライはエレメンタルだった。
1マナ2/1が2種類いて煙束ねや10/2とか先触れ
とかいて面白そうだった。
こっちは幻視と除去と土地に恵まれていてクリーチャーを軽く
一蹴。しかし稲妻の裂け目がなかなか強くて気付いたらライフ2
最後は土地ビートで4点を4回くらいやって勝ち
サイドIN コショウ煙3 ノーム4
サイドOUT ルーンのほつれ4 ヴェンディリオン3
2G 苦花を出したが、次とそのまた次のドローが苦花。
ウゼーとか思いつつ、後から引いた祖先の幻視を待機。
相手は煙束ねを除去されてから動きがカスってて待機あけた
ころのライフは11。
霧縛りを引いたため、覇権してビートしまくる。
最後は余分にノーム引いて圧勝。
2回戦 踏み台2 黒コン ○○
なんと恐怖がカーネルなデッキ。
1G こちら恐怖が手札に2枚。しかし、ヴェンディリオンと
呪文つまりのスプライト2体でライフを削る。
ドローは恐怖と土地だけだったので相手のコーラシュ降臨。次のターンには亜神も出る予定。このままだと負ける
なのでコーラシュ出された返しにわざとダメラン喰らってマナを2マナにしてライフを10にする。んで全部アタック。
相手のライフは5でこっちのクリーチャーはブロックされて場にはスプライト1体のみ。
集会場が2枚いる。
相手は土地を出し、5/5コーラシュと亜神プレイで攻撃してきた。切り札の3枚目のスプライト(ムダに引いてる)でチャンプブロック。黒パクトハンドにあったら負けなんだけどないみたいで投了してくれた。スプライトは1回も打ち消してくれない。
サイドIN 滅び3 ペンデル1
サイドOUT 恐怖4
相手のデッキに変わり谷もないことがわかり恐怖は最高にゴミなのでアウト。
2G ハンドは苦花3枚と土地4枚。やる気しかない。
苦花出した返しに大爆発の魔術師X3で黒マナが死ぬも、既に
2枚の苦花が。
トークンはワラワラと出てきて相手が滅びとか打って対処してる頃には自分の土地は4枚あり黒マナも出てハンドには青命令2枚。もちろん勝ち。
3回戦 踏み台3(よっちゃん)ガルガヒバリ ○○
なんか三原って香具師のカンコピみたい。お偉いさんのコピーには負けるわけにはいかへんでー。
1G 幻視と苦花はなく、青命令2とルーン2と土地3枚。
途中で幻視を待機して最後の最後に土地を引く鬼引き(オレからしたら土地引きたい時に引いただけでも感動)
んでアドヴァンテージカード全部カウンターして霧縛りでビートして勝ち。
サイドなし
2回戦 苦花2枚貼って勝ったと思ったら相手が3マナしかない状況で青パクトうつ。ああ負けを認めたのだね。
4回戦 踏み台4 赤緑ビッグマナ×○ー
1G 幻視と苦花共になし。ヴェンディリオンでハンド確認。
タルモ
タルモ
雲打ち
雲打ちどかした。
その後エンドでクリーチャーだした。
雲打ちでてきた。
うわーん。負け。
サイドIN死の印4
サイドOUT 霧縛りの徒党4
2G 苦花を2Tに出す。相手は4マナ出るときにマナ加速とタルモ。
黒マナが涙の川しかないため手札の恐怖3枚が絵のごとく悲しんでいた。
結局フェアリーとは思えない動きをしつつも祖先の幻視を途中待機して耐えて耐えてドローして最後はウーナを3枚引いたので
タイミングを見計らってプレイして勝ち。
苦花をまた連続で引いたときはキレそうでした。もう場に出てるのに。スプライトのフェアリー数えに使いました。役立たず乙。
3G マリガン。苦花も幻視もなく厳しい。
ヴェンディリオンとウーナとスプライトがあったので最初は
カウンターとか除去(ドローは結構強かった)とかして相手が村で攻撃したときにヴェンディリオンを場に出す。雪崩しきたから
スプライトとかわしつつ村をブロックして殺す。
ヴェンディオンで雲打ちがあったので下送ったら変わりにコロッサス引かれて場がウンコな雰囲気に。
ここでエキストラ5ターン。
計算してなんとかギリギリ捲くれると思ってたらターン数を間違えて結局引き分け。長考してすんまそん。
5回戦 踏み台5 普通ヒバリ ○○
ヒバリうまー。
1G 苦花を出すと相手は苦い顔をする。うめえwwwww
2G 同じく。
6回戦 踏み台6 緑黒エルフ ○×○
最後に踏んでもうた強敵エルフ。相性差はもちろんきついけど
まあ勝ったよバカ野郎。
1G なんと1T祖先の幻視→苦花を2Tに貼るという奇跡。
ぉ偉いさんくらいになると日常なんだろうけど先攻でこれやったら相性差とかでんぐり返しだよ。
っとはいうものの相手もいい周り。
上記で偉そうな事書いたけどメイン雲打ちでクリーチャー壊滅して焦ったけど残りライフ2だったけど10点パンチで勝ち。
2G 祖先の幻視1Tと恐怖2枚死の印2枚。みた感じは悪くないんだが黒マナが大河で痛い。
結局待機あけた後も土地を引かずダメランで4点ほど消費したのが苦しく、結局ネームレスで殺されてトランプル強くて負け。
3G 2T苦花後、初滅びを引き打つタイミングを見計らう。
ここで持ってないのに恐怖を持ってる動きをしたら相手が全部
だしてきた。黒マナは涙の川2枚しかなく引きたいもの引けないキャラだから前のターン土地を出さずにこのターン土地出して
滅び。
返しに相手が生物出してこなかったので霧縛りとウーナで虐殺。
5−0−1で1位 当然やん。
ちなみに北のモリカツが4戦くらいヒバリを食い殺してヒバリが
全部下いったのでちょっと腹立ちました。
北のモリカツはならずものバーンという彼しかマネできない構成とアーキタイプで会場を沸かせました。
正直北のモリカツには勝てない気がしてました。
でもまあマッチロス喰らってたからよかったよ。
どんなプレイヤーよりも奴の方が怖い。
さてさて旅費はもらったわけなんだが、マジックなんかよりやりたい事いっぱいあって時間足りないから気分次第で0回戦ドロップもありえるのね。
なにより本州のキチガイ達の顔を見ると黄色い救急車呼ばなきゃいけなくなるから当日はみんなが自重して顔面マスクでも被ってくれると助かるね。
最後に
向こういったらあのウザイジャッジさ〜んがいるような気がするんだけど仮にウザ絡みしてきたら鳥アサルト食らわしていいもんなんだろうか?
コメント
>正直北のモリカツには勝てない気がしてました。
当然やろ?俺らみたいなパンピーがかなう相手じゃねーよ